日が沈んでからすぐ、空がライトブルーになった時間に街を歩くのが大好き。街も、一番美しい装いを見せてくれる気がする。時期は年明けのとき。この道、歩くと、どこか違う世界へ行っちゃいそう!(Mexico , Zacatecas メキシコ サカテカス) ...
カテゴリ: メキシコ
メキシコの美しい街サカテカスでチビ・ギャングに遭遇!
メキシコの北西部、中央高原にある美しい街サカテカス。16世紀、銀鉱として 栄えた街で、当時の貴族たちがこぞって豪邸を建てたので、美しいコロニアルな街並が今に残っています。街はブーファーの丘のたもとに広がる感じ。街の中は相変わらずカラフル。結構坂道が多く、小 ...
メキシコ、グアナファトの猫がいるカフェ「Cafe Tal」と猫好きな旅人たち
メキシコのグアナファトの宿で一緒だった旅人たちに、朝食を食べながら、「猫がいたら写真撮りたい」というと、誰かが「Cafe Tal カフェ・タルにいるよ!」と教えてくれて、「それならワタシも行きたい!」と何人か集まって皆でそのカフェに行ってみた。そうしたら、さっそく ...
サン・ミゲル・デ・アジェンデの旅の色
芸術家の集う町らしく、町そのものがアートの世界!
主に扉にワクワク。キューバとはまた違うポップで陽気な感じ。(mexico, san miguel de allende) ...
シケイロスの壁画に圧巻!
メキシコ壁画運動の中心人物であったシケイロスの壁画を見たら、宇宙みたいだった。メキシコって、なんか不思議な空間が多い。発想、創造も独特。(Mexico, san miguel de allende) ...
メキシコの絶景、カラフルな街並みグアナファトの素敵な宿(カサ)
キューバの後に訪れたメキシコ。メキシコシティからバスで5時間ほど、カラフルな街並みが美しいグアナファトに着いた。色彩の街。旅の苦労(といっても好きでやっているのだけど)と楽しみは、宿探しというのがある。予約を入れずに宿を探す日もあれば前日にネットで予約を ...
ルイス・バラガンの十字架
メキシコに来た目的のひとつは、建築家ルイス・バラガンの手がけたバラガン邸とヒラルディ邸をみること。太陽と月が規則正しく天体をめぐるように、情熱と静寂、陽気と陰気がバランスを保ち人の生きる空間のなかに漂っている。「ありつづける色彩」もっとも神聖なる場所は、 ...
メキシコ色
メキシコ・シティは、土着の文化や風習、そしてスペインのカラーが交錯する首都。アジアやアラブのような喧噪、賑わい、活気があり、それを色のある街がおおらかに、人の暮らす舞台を演じている。 ...